
はいどうも!ボウズマンです!
今回は『伝え方が9割』の中で紹介されている、「ノー」を「イエス」に変える技術を紹介していくよ♪
それでは早速いってみよー!
「イエス」に変える3つのステップ
ステップ1 「自分の頭の中をそのままコトバにしない」
本の中で紹介されている例では、好きな女の子をデートに誘う場合に

デートして❤️
と、どストレートにいったら
「無理ー!」
と相手もバックスクリーンに飛び込むぐらいの拒否を打ち返してくる可能性が高いそうです!

確かに「いきなり何言ってんのコイツ」と思われちゃいそうですよね。
「ストレートに言ってくれた方が、まどろっこしくなくて好き❤️」
みたいな意見はここでは無視して話を進めていきますね!笑
ステップ2 「相手の頭の中を想像する」
では、「自分の頭の中をそのままコトバにしない」ということは理解していただけたと思いますので、次のステップにいきましょう!
今度は一旦自分は置いといて、「相手の頭の中を想像してみよう!」ということです。

先程の好き女の子をデートに誘う場合で考えてみましょう!
今のご時世、FacebookやInstagramなどのSNSなどで相手の趣味や興味があることなど、簡単に把握できるようになりましたね。
仮にSNSを全くやっていなかった場合でも、女の子の普段の言動や、会話の中から頭の中を想像してみてみましょう!

✖︎…興味ない人とデートしたくない
○…初めてのものが好き
○…イタリアンが好き
という具合に、相手の頭の中を想像してみましょう。
なんとなく攻略の糸口がつかめそうな気がしてきましたね!
私の場合ですと、
まずは「興味のない人」から「興味ある人」に変わるように努力しよう!
と思っちゃいますが、この本ではそんな時間のかかる方法ではなく、伝え方のテクニックでなんとか相手からの「イエス」を引き出せる可能性を上げてくれようというのです!
ここは素直にそのテクニックに乗っかっちゃいましょう!
ステップ3 「相手のメリットと一致するお願いをつくる」
先程の、相手の頭の中を想像する作業から、なんとなく攻略の糸口が見つかってきました!
そこで最後のステップとして「相手のメリットと一致するお願いをつくる」作業に入りましょう。
ここでは相手の女の子の
○…初めてのものが好き
○…イタリアンが好き
という情報を活用して、相手のメリットになるお願いを作ってみるとこうなります。

驚くほど旨いパスタどう?
こうなんです!
1番初めの「デートして❤️」から考えると、かなりの進歩が見られますよね!
相手のメリットを盛り込むことで「イエス」を引き出す可能性が高まっている気がしませんか?
結果としては「2人でご飯を食べる」ということは変わりませんから、誘った側にもしっかりとメリットがありますね!
同じ結果を得ることが目的だとしても、そこへのアプローチ次第で可能性が大いに変わってくるということが作者の伝えたいことだと思います。
まとめ
今回は
「ノー」を「イエス」に変える技術の中の、「イエス」に変える3つのステップについてアウトプットしてみました。
私はテクニックも大事だと思いますが、それ以上にこの後2人で実際にパスタを食べに行って、果たして盛り上がるのかどうかを心配してしまいます!笑
やはりそこは普段の人間関係ありきだと思いますので、そちらも怠らないよう頑張っていきましょう!
恋も仕事も楽な道なんてありませんね!
それではまた!
コメント