はいどうも!ボウズマンです!
先日からブッダ(釈迦)の身体的特徴を示したとされる三十二相八十種好に従って「オリジナルブッダを描いてみよう」という、壮大なプロジェクトが開始されました。
今回はその続編になります。

ボウズマン
特に誰からも関心を持たれてないけど、最後まで描きあげる覚悟じゃけぇ!
仏教文化の歴史に名を残すかも!?
今回参考にした身体の特徴とは?
それでは早速ですが、今回三十二相八十種好の中から参考にした特徴をご紹介いたします。
- 足下安平立相・・・足の裏が平らで安定している。(慈悲の平等)
- 足趺高満相・・・足の甲が亀のように形が良い。(人々に幸福をもたらす)
- 長指相・・・指が繊細で長い。(寿命の長さと敬愛)
- 手足指縵網相・・・手足の指の間に水かきのようなものがある。(もれなく人々を救う)
- 金色相・・・身体が金色である。(人々を喜ばせた結果を表す)
- 丈光相・・・身体が輝いている。(迷いを除き願いを叶える)
- 伊泥延膊相・・・足のすねが鹿のように繊細。(喜びを与え学ぶことが早い)
- 正立手摩膝相・・・正立(直立)したとき両手が膝に届き、手先が膝をなでるくらい長い。(哀愍摩頂する徳)
- 陰蔵相・・・男根が体内に密蔵される。(多くの弟子をもつ)
- 身広長等相・・・身体の均整がとれている。(無上の法王である)
- 細薄皮相・・・皮膚が軟滑で一切の塵垢不浄を留めない。(慈悲をもってご利益を与える)
- 七処降満相・・・両手足肩・頭の肉付きバランスが良い。(七随眠を断ち七聖戒を満たす)
- 両腋下降満相・・・両腋の下にも肉が付いていて、凹みがない。(人々を看病して得た相)
- 上身如師子相・・・上半身に威厳があり、瑞厳なること獅子王のようである。(高い徳を表す)
- 大直身相・・・身体が広大端正で比類がない。(安心感を与える)
- 肩円好相・・・肩が丸みをもっている。(柔軟の徳)

ボウズマン
身体の特徴多すぎ!
でもとりあえずイメージは出来たわ^ ^
早速描いてみよう♪
出来た絵がコチラ!

はい!どうでしょう?
今回も完璧な仕上がりになりました!笑
特徴からイメージしたのが、『天空の城ラピュタ』に出てくるロボット兵だったのですが、上手く再現できたと満足しております。
リンク

ボウズマン
ちなみに絵では表現出来てないけど、ブッダ(釈迦)の身体的な特徴として、「毛穴から良い匂いがする」という特徴があるよ♪
どんな匂いか気になるわ〜^ ^
まとめ
はい!今回も無事に描きあげることが出来ました!
次回は遂に「顔」を描いていきたいと思います!
すでに今まで見てきた仏像とかけ離れた状態になってきてますが、最後の顔で上手くバランスが取れるか不安です。
それでは次回もまたお楽しみに〜^ ^
ではまた!
コメント