はいどうも!ボウズマンです!
ようやく「せどり」に挑戦することを決意したのですが、いざ始めてみると(まだ始めてない)、何を買えばいいのかさっぱりわかりません。
もともとあまり物欲の無い人間なのでイメージが湧きにくいのかもしれませんね^^;
こんなときは日本マクドナルドの創業者である藤田田(ふじたでん)さんの著書『ユダヤの商法』から学んだことをヒントにして購入・販売する商品を選んでみることにしましょう!

「本」は読むだけで満足した気になっとったら勿体ないよね!
せっかく成功するビジネスのヒントが書いてあるんじゃけぇ参考にしてみよっと^ ^
孫さんも柳井さんも愛読していた!
こちらの「ユダヤの商法」は昭和に書かれた本ですが、長い間絶版になっており書店で購入することが出来ない状態が続いていましたが、2019年に販売が再開されました。
書店からなくなっていた間も古本としては破格の2万円前後で取引される程の超絶人気を誇っていました。
それもそのはず、この本を読んだ孫正義さんやファーストリテイリングの柳井さんなどが国内で大成功を収めており、お二方ともこの本から沢山のことを学んだと認められています。

孫さんはこの本から物凄く影響を受けて、著者の藤田さんに直接会いに行ったらしいよ!
日本マクドナルドの社長に会うなんて普通不可能じゃけど、孫さんの作戦と熱意がそれを実現させたんよね!
しかも当時孫さんは高校生(16歳)!
物凄い行動力よね!
藤田さんと会った孫さんはそこでビジネスのヒントをもらい、アメリカに渡りコンピューターについて学ぶことを決意!
その後の成功はみんなも良く知っとるよね^ ^
日本に帰ってきた孫さんが藤田さんに会いに行ったとき
「あの時の高校生か?!」
といって孫さんからパソコン300台を受注したという話も好きなんよねー^ ^
狙うべきは「女」と「口」である!
この本では、ビジネスを成功させる上でユダヤ人が重要視している「女と口を狙え」という考え方が紹介されています。
これは「ユダヤ4000年の公理」と呼ばれる物で、絶対なのだそうです!
ですので藤田さんもマクドナルドの創業前はアクセサリーやダイヤモンドを売ったりしていたそうです。

女性の方が財布のヒモが緩いんじゃろうね!
それにあきらかに男よりも外見にお金がかかるもんね!
アクセサリーとか化粧品とか、坊主頭のワシとは無縁の物ばっかり^ ^笑
のこるポイントは「口」ですが、これは食べ物のことです。
食べ物は一度食べてしまうと消えてなくなるので、また手に入れなければなりません。
「今月買ったから来月まで何も食べずに我慢しよう!」
とはなりませんよね?
ですので、なるべく「習慣」として継続して口にするものを売り続けることが出来ればビジネスは成功するということです。
藤田さんはこの考え方でマクドナルドに子どもを呼び込み、子どもの喜ぶ顔を見たお母さんの心も掴むことに成功したんですね。

うちの子もハッピーセットのおもちゃ目当てでマクドナルドに行きたがるんよ^^;
でも連れてったら凄い喜ぶし、その顔見よったら「また連れてってやるか!」って思うんよね!
まんまと「女と口」を狙ったビジネスにしてやられとるわ!笑
まとめ
はい!
というわけで、「せどりで何を売ればいいかわからない!」と悩んでるあなたにとっても良いヒントになったのではないでしょうか?
私も早速この「女と口」を露骨に狙って商品の仕入れをしていきたいと思います!

スマホの広告でサプリメントとかの「女と口」を狙った商品が多い理由がわかったわ!
ワシはアクセサリーから始めようかな^ ^
また副業の過程は随時お伝えしていこうと思いますので乞うご期待!
ではまた!
コメント