
はいどうも!坊主歴2年目のボウズマンで〜す!
今回は、坊主にすることでの大きなメリットの1つ「節約」について語っていくけぇ、興味のある人は読んでってね♪
坊主の3大メリットとは?
私が実際「坊主」にしてみて特に感じることが出来るメリットが3つあります。
それは「時短」「節約」「心理面」の3つです。
今回はその中でも「節約」の部分に迫っていきます。
ちなみに、「時短」についての記事は前回書いたので、これから「坊主」にしようかと考えているあなたは、是非読んでみて下さいね!


節約効果を検証されたブログのご案内
今回はどれだけ「髪」にお金をかけているのかを検証していきましょう。
「坊主」の節約効果について、細かく計算された方がいらっしゃいますので、こちらを参考にさせていただきます。
その名も「おまめ」さん。
必ず語尾に「まめ」をつけてくる強者です!笑
気になられた方はフォロー必須ですまめ!(素人にはまめの使い方が難しい)
節約効果は年間およそ6万円!
上記の記事での計算によると、坊主にすることで年間およそ6万円も節約出来ているんですね!
まぁ、理容代は1回5000円で計算してあるので、それより安い方も多いとは思いますが、(私は月1で1000円カットに行ってましたので年間12000円で済んでました)それでもかなりの節約効果があることはご理解いただけたと思います。
意外とシャンプー代・リンス代、シャワー費って知らないうちに結構かかってたんですね。
うちは私含めて男の子2人も坊主なので、かなりの節約になっていました!
坊主じゃない人👨 | 坊主の人👨🦲 | |
初期費用(イニシャルコスト) | ||
バリカン代 | 0円 | 5,000円 |
イニシャルコスト 計 | 0円 | 5,000円 |
年間継続費用(ランニングコスト) | ||
理容費 | 30,000円 | 0.216円 |
シャワー費 | 15,950円 | 0円 |
ドライヤー費 | 821円 | 0円 |
シャンプー代・リンス代 | 14,065円 | 0円 |
ランニングコスト 計 | 60,836円 | 0.216円 |
バリカン代って思ったより安い?!
上記の表にもありますように、バリカン代って結構安くないですか?
私が初めてバリカンを購入する時も、最新のものでも5000円以内で買えました。

ちなみにワシが使用しているバリカンはコレ!
コードレスでも使えるけぇ、使う場所が自由に選べるところがお気に入りポイント!
アタッチメントを使えば、2ミリ刻みで長さを変えられるよ♪
これで何年も使えることを考えたら、すぐに元が取れますよね!
坊主のシャンプーはもちろん『オールインワン』!
上記の表の計算でも、坊主にはシャンプー代やシャワー代がかかっていません。
でも頭を洗わないわけではありません!笑
「あえてシャンプーを使う必要はない」ということです。
坊主にすると「髪を洗ってる」というより、ほとんど「地肌を洗ってる」感覚になりますので、シャンプーを使うのが勿体なく感じてきます。
そこで石鹸やボディーソープなどで、「体と一緒に洗っちゃおう!」ということになります。
ですので実質シャンプー代0円が可能になるんですね!

因みにワシが使っているボディーソープはコレ!
コレ1つで顔・髪・体が全て洗えるスグレモノよん♪
ただし、これで娘の髪を洗ったら「キッシキシ」になってしまったけぇ、髪の長い方には全くもっておススメ出来んね!笑
坊主の為に生まれた商品じゃと思うわ!
まとめ
節約出来ることはおよそ見当がついていましたが、人によっては6万円近くも節約出来るというのは、個人的には結構驚きでした!
確かに今までよりお小遣いの減りが少ないのは実感していました。
家庭での賃上げ交渉が上手く行かなかった際は、是非「坊主」へのキッカケだと思って思い切って坊主デビューしてみましょう!
奥さん次第では「坊主なんて絶対ヤダ!」という方も多いと思いますので、「お小遣い上げてくれなきゃ坊主にしちゃうぞ!」と、賃上げ交渉の材料にも使えるかもしれませんね!笑
それでは今回はこの辺で!
今日のステキな坊主紹介!

千鳥の大吾さん!ひょうきんな抜けた笑いが面白いですよね!坊主頭がキャラクターと上手くマッチしています!

タカアンドトシのトシさん!ツッコミですが、優しさを感じますよね!「坊主=怖い」というイメージを持たれている人もいますが、結局はその人次第でどんな印象にもなるということです。
コメント