「坊主」のメリットについて
坊主のメリットは沢山あります。
私は大きく分けて3つの側面「時短」「節約」「心理面」からメリットに迫っていきます。
今回はそのなかでも「時短」について考えていきましょう!


自分の習慣を見直そう!

日々あなたは何にどれくらいの時間を割いていますか?
やりたいことがあっても「時間がない」と言ったり、仕事だけでなく、プライベートや趣味を満喫している人に対して、「暇人なの?」みたいな疑問を持ったりしていないですか?
そんな人はまず自分の習慣を見直してみましょう!
これは何かの本でありましたが、人間は睡眠時間を除いた場合、人生の6割以上の時間を「習慣」に割いているそうです。
例えば
- タバコを吸う
- お酒を飲む
- 家事全般(料理、、掃除、選択、皿洗い、子育て等)
- スマホゲームに没頭する
- 仕事をする(毎日同じ様な仕事)
- お風呂に入る
- SNSに没頭する
- ご飯を食べる
- 服を選ぶ(スーツ、シャツ、ネクタイ、靴等)
- 髪をセットする
- テレビやyoutubeを見る
- 読書する
- ネットショッピングに没頭する
- 体を鍛える
といった具合に、いつも同じ様なことを繰り返して生きているんですね。
もし、あなたが「今の自分を変えたい!」とか、「理想の自分になりたい!」という明確な目標があるけど、「時間が無い」というような状況であるならば、一度自分の習慣を見直してみましょう。
そして、自分の中で「悪い習慣」(上のリストで言えば、タバコ、お酒、スマホゲーム等)だと思うことでなおかつ「する必要のないこと」を、新しく「良い習慣」(自分に必要なことに挑戦する時間)に変えることが出来れば、「その瞬間から人生を変える事ができる」といった仕組みになっているようです。
ただしどんなに良い習慣でも、継続しないと意味が無いですよ!
髪のセットには時間がかかる!
さて、「髪をセットする」に関しては、悪い習慣ではないですよね?
ただ、その時間を他のクリエイティブな時間に変える事が出来れば素晴らしいですよね!
そこで坊主がおススメというわけなんです!
ちなみにじゃけど、ワシは「みんな坊主になろうや!」と言いたいわけじゃ無いけぇね!
あくまでも、坊主に少しでも興味を持った人を後押しする、そんな存在になりたいだけなんよ♪
みんなが坊主にしてしまったら、ワシのキャラも埋もれてしまうけぇね!笑

なんといっても「時は金なり」ですからね!
私も出勤前の忙しい時間に、毎日10分くらいかけてセットしていました。
ひどい時には上手くキマらず、もう一度1からやり直しなんて日もありました…。
自分の髪質や髪の生え方、その日の湿度など、諸々の条件を加味しながらワックスを選んだりジェルにしたりと、朝から無駄に選択を迫られる日々から抜け出したい!
そんな風に思っている方は多いと思います。

髪のセット以外にも、こんなに時間がかかっている!
また、朝のセットの時間以外にも、美容院を予約する為に日程を調整したり、美容院まで行く時間や待ち時間など、改めて考えてみると「髪」にかけている時間は結構あるんですよね。
以下、「髪」について時間がかかっている項目をまとめてみました!
- 朝のセット
- 美容院までの行き帰り
- 美容院でのカットまでの時間(1日が美容院に行くことに支配されてしまう)
- ネットや雑誌でのトレンドの髪型チェック(自分に似合う髪型探し)
- ワックス、ジェル、シャンプーなどを購入する際に悩む時間
- 風呂上がりのドライヤー
- 髪を拭く時間
- などなど
ざっと思いつくだけでもこれぐらいあります。
実は「髪」に関連することも含めたら結構な時間がかかっていたんですね!
坊主にすることで、まるごと時短!
ここでようやく「坊主」の出番です!

全国の坊主ファンの皆さん!
大変長らくお待たせいたしました!笑
これ、坊主にするとほとんどの項目に時間がかからなくなります!
勿論「坊主」は自宅でバリカンでのセルフカットです!
坊主にすることで朝、寝癖に悩まされることもなく、毎日常にキマってます!
美容院に行く必要はなくなり、自分の好きなタイミングで自宅でカット出来ます!
シャンプーの時間も短くなりますし、風呂上がりもシャッと拭くだけですぐ終わります!

あと、坊主に流行りも廃りもございませんので、「最新の坊主」なんてチェックする必要もございません!
安心して下さい!あなたの坊主は常に最新です!笑
まとめ
というわけで、今回は坊主のメリットの中でも「時短」に着目した内容の講義となりました。
読んでいただけるとわかるように、「坊主」と「時短」は最高の組合せです。
私は子育て世代で、3人の子どものうち2人が男の子です。ということは勿論男の子2人とも坊主です。
家の中は常に私含めて「団子3兄弟」状態です!笑
子ども3人のお風呂を毎日私が担当しているのですが、子ども達も坊主にすることで、とても楽ちんです♪
幸いなことに、子ども達も「父やんと同じアタマ〜♪」と喜んでくれているので助かっています。
ほんとに「坊主」は、忙しい子育て世代にもとても相性の良い髪型ですのでおススメです!
それでは今回はこの辺で!
今回のイケメン坊主はこちら!

市川海老蔵さん!文句なし!カッコいい!私の中のベストオブ坊主です!笑

山本‘kid’徳郁さん!大好きです!亡くなられたのがとても残念です!私の青春時代からずっと憧れの存在です!
コメント