この本を読むきっかけは
この本を読むきっかけは、会社の後輩が
「ボク、自分に自信がないので、自己啓発本とかを高校生ぐらいから読んでて…。」
と自信なさげに話してくれたことがきっかけでした。
その後輩は入社して1年経った今でも、まだ自信なさそうにしていますが、入社してからというもの「筋肉」だけはどんどん成長しています。
正直言ってちょっと引くぐらい、別人のような体つきになっています。笑
というわけで、ムキムキで気の弱い後輩との共通の話題を作るうえでも役に立つと思い、読んでみることにしました。

「字が大きい」

読んでいてまず思ったのが、「字が大きい」ということでした。
これは他の本よりも読みやすく、読書が苦手な方でも「絵本の延長」とまではいかないにしても、普通の本より文字が大きいし、行間もゆとりがあるので読みやすいです。
それと各章ごとに10個前後の著者からの熱いアドバイスが並んでおり、その1つ1つにユニークなイラストもついているので読みやすいし、著者が伝えたいことのイメージも掴みやすくできています。
うちの子供たちは、面白そうにイラストだけ見て楽しんでました。
気になる内容は?
気になる内容はというと、正直とても参考になりました。
主に時間管理について書かれていますが、他にも「メンタルの整え方」であったり、「筋トレの効能」なんかについても書かれています。
時間管理において重要なことは?

本書のなかで時間管理ににおいて重要な要素を占めるのはやはり「筋トレ」です。
「ただでさえ毎日忙しいのに筋トレなんてする時間はありません!」という方には、なおさらおススメです。
あのオバマさん(元アメリカ大統領)も、多忙を極める日常の中でも筋トレは欠かさなかったようです。他にも「エグゼクティブ」とよばれる、いわゆる「超できる人」たちの間では「朝活」を積極的に行なっている人が多く、その朝活の際に運動や筋トレを行なっている人は多いんだとか。
筋トレと朝活の相性はバツグン!

筋トレをするうえで重要なのは、筋トレをどのタイミングで行うと効率よく筋肉が育つのかということです。
筋肉は、食事から90分〜120分後に筋トレを行うことがベストなタイミングとのことですので、著者のtestosteroneさんは毎朝4時起きを実践されています。
起床して朝ごはんを食べたあとの90分に、重要な仕事をこなしたり語学の勉強を行ったりできます。この時間の使い方が重要で、筋肉の成長と自分自身のレベルアップを同時に行うことが出来る一石二鳥の状態を作ることが可能なのです。
また、朝に仕事をする事で出社してからの仕事の負担が減り、早く帰って早く寝ることで翌日に備えることもでき、健康面でもとても良い効果を発揮してくれます。
私は子供と一緒に9時か10時くらいには寝るので、著者のマネをして早速4時起きを取り入れました。
3日くらいで慣れましたし、確かに朝がものすごく充実しています。今のところ2日酔いの日以外は、土日でも4時起きを継続できています。
心を刺激する熱い言葉たち!
「唯一無二の存在になれ!」とか、男心をくすぐるような言葉が、この本のいたるところに散りばめられており、読み進めることで自然と熱い男になっていきます。笑
「自信のつけ方」などのヒントもあり、自分に自信がない人や、スランプ状態の人、壁にぶち当たっている人には是非読んでみてもらいたい内容となっています。
熱い言葉だけでなく、「自分にラベルを貼る」とか「自分のチャートを分析する」といったような方法で自己分析を促し、「自身の弱点を見つけてそこを伸ばしていく」などといった、成長していく上での具体的な方法を提示してくれたりもしています。
中でも私は、「1つの分野で100点を目指すのではなく、他のいくつかの分野で80点を出せる人間になる」ことで「唯一無二の存在」になれることに気づかされ、今はそこを目指して毎朝勉強しております。
一番大事なのは根性!

この本に限らず、良書と言われる本を読んで刺激を受けたものの、その熱い気持ちを継続することはなかなか難しいことは、私自身も経験上良くわかっています。
継続するためには毎日行うことをルーティーン化するなど、継続するためのヒントも書かれてはいますが、結局のところ最後に必要なのは“根性”です。
「自分で決めたことぐらい、最後までやり通せ!それが出来ないと、これからの長い人生を戦っていけないぞ!」みたいな言葉で著者が励ましの言葉を書いてくれていますが、まさしくその通りだと思います。
私は単純なので、その言葉で「よし!やってやろう!」と思えました。
最後に
筋トレは、時間管理の上でも、自分に自信をつける上でも強く推奨されています。
1番はジムに通うのが良いのですが、なかなかハードルが高いですよね。私もジムには行っていません。
そのかわりに、ジムには行かないけど、自分で何か始めたいという人向けに『8週間チャレンジ』https://dietgenius.jp/8week-challenge-main-2/というサイトを作ってくれています。
すべて無料でトレーニングメニューや、食事の方法などを公開してくれていますので、私も早速ですがチャレンジしてみることにしました。現在は無事に1週間目を終えたところです。はてさて、8週間やりきったあとは、どんな自分になっているのか凄く楽しみにしています。
それでは今日はこの辺で!
チャオ!
追記
8週間チャレンジやってみました!
かなり体も引き締まりましたし、体調やメンタル面にもとても良い効果があります!
興味を待たれた方は是非こちらもご覧ください!
コメント