「元気で面白いお爺ちゃん」への道のり この会社の未来の為に!中堅社員の会社改革大作戦! はいどうも!ボウズマンです! サラリーマンとして営業をやりながら、ボウズマンとしても活躍する多望な日々を送っています!(ただバリカンで自分の頭を丸めるだけの役立たずヒーロー) さて、私が勤めている会社ですが、最近世の中の変化に... 2020.01.31 「元気で面白いお爺ちゃん」への道のり
読書アウトプット 谷尻誠さんの著書『CHANGE』から学ぶ「物事の本質を見抜く力」の重要性 娘の友達のお母さんが 「これ、面白いから読んでみる?」 と貸してくれたのが今回アウトプットするコチラの本 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||... 2020.01.30 読書アウトプット
おススメグッズ 【安心】UNIQLO(ユニクロ)のセミオーダースーツはサイズ間違っても返金対応してくれる!! 先日初めてUNIQLO(ユニクロ)のセミオーダースーツを購入してみたところ、質感の良さに大変満足しました。 着心地も滑らかで、適度な艶感もあって文句なし! だったのですが、 よく見るとなんかおかしい…!! ... 2020.01.29 おススメグッズ
おススメグッズ 【モノを所有する時代の終焉】子どもの知育玩具を毎月定額制(サブスクリプション)でレンタルできるお得なサービスのご紹介! いろんなものが月額定額制になり、モノを購入してボロボロになるまで使い切ることが少なくなってきました。 ですので私たちが昔から言われてきた「モノを大切にしなさい」の意味合いが変わってきています。 昔は「モノを長く使うため」に、大... 2020.01.28 おススメグッズ子育て
「元気で面白いお爺ちゃん」への道のり ブッダの教えと日本に伝わった仏教は別物だった?! “仏教”の開祖である「ブッダ」に最近ハマっています。 ところでみなさん、ブッダの教えであるはずの仏教ですが、日本に伝わった仏教は本来の教えとはちょっと違うかたちで伝わったみたいなんです。知ってました? 今回はそのことについて触... 2020.01.27 「元気で面白いお爺ちゃん」への道のり
「元気で面白いお爺ちゃん」への道のり 【「瞑想」始めました!】まずは1回やってみた感想! なんとなく憧れていた「瞑想」を遂に始めてみました! 最近は“ブッダ”にかなりハマっています。 ブッダといえば、様々な苦行や修行を重ねて「悟りの境地」に達し、 「目覚めし人」となった方です。 そんなブッダが取り入れて... 2020.01.25 「元気で面白いお爺ちゃん」への道のり
おススメグッズ 【教養は「まんが」で身につけよう!】かゆいところに手が届く「イースト・プレス」の「まんがで読破」シリーズのご紹介! 最近いろんなものに興味が出てきて、「学ぶ」ということがとても楽しくてしょうがない33歳のボウズマンです。 私の人生の最終目標である「元気で面白いお爺ちゃん」になるべく、今後もひたすら学び続けていこうと思います。 本を読むと「ち... 2020.01.24 おススメグッズ
読書アウトプット 【読書アウトプット】『人生は楽しいかい?』「平常心」でいることが“より良く生きる”カギ! 今回は、『人生は楽しいかい?』という本の内容をアウトプットしていきます。 この本は「ゲオルギー・システマスキー」という“架空のロシア人“が著者として設定されている、なんとも変わった本です。 ロシア人のくせにコテコテの関西弁を話... 2020.01.23 読書アウトプット
未分類 【モノを買う時代の終焉】ちょっと待った!車は購入するよりサブスク(月額定額払い)がお得かもよ!?【KINTO】 最近いろんなところで「サブスク(サブスクリプション)」という単語を聞くようになってきましたよね。 身近なところでいえば「Amazonプライム」や「NET Felix」などの動画サービスなんかがイメージしやすいですかね。 【DA... 2020.01.22 未分類
おすすめYouTubeチャンネル紹介 【おすすめYouTubeチャンネル紹介】西野亮廣のエンタメ研究所 言わずと知れたキングコングの西野亮廣さんのYouTubeチャンネルです。 忙しい生活の中、毎日コンスタントに投稿されています。 Voicy(ボイシー)というラジオの様なもの?で発信している内容を、YouTubeでも配信されてい... 2020.01.21 おすすめYouTubeチャンネル紹介